観光

観光

白瀧酒造 ショールーム無料試飲・酒蔵見学

「上善如水(じょうせんみずのごとし)」「湊屋藤助(みなとやとうすけ)」などで有名な越後湯沢の酒蔵。ショールームでは日本酒の製造工程や商品の説明をしてくれ、試飲も可能。 酒造りの本場で知識と理解を深めることができる。
展望地・景勝地

湯沢中里 カタクリの里

期日2021年4月20日~2021年5月20日
会場新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢中里 穴平 (JR越後中里駅より南1.6km エンゼルグランディア越後中里奥の方)
URLhttp://www.nakazato.com/
キャンプ場

【NASPAニューオータニ】キャンプガーデン

期日2022年4月29日~2022年10月10日
会場新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
URLhttp://www.naspa.co.jp/
観光

水上高原ホテル200(トゥーハンドレッド)上の原温泉

200万坪の広大な敷地に佇む「水上高原ホテル200」。 季節の移り変わりを感じて寛ぐ、ご宿泊者様専用の別棟・露天風呂『凛楽(りらく)』と、ホテル棟大浴場の2つの湯舟でpH9.26の「美肌の湯」上の原温泉が楽しめる。
展望地・景勝地

ホタルの里

ボランティアによって整備され守られた田んぼや沢にホタルが乱舞します。新幹線上毛高原駅すぐ裏。
観光

十日町石彫プロムナード

市内の商店街や緑道の交差点やお店の前などに、石彫作品が設置されている。
観光

兼続通り商店街

直江兼続公・上杉謙信・上杉謙信・石田三成・真田幸村など5体の武将フィギアが点在しています。
観光

塩沢宿牧之通り

古くから三国街道の塩沢宿として栄えた牧之通りは、雪国の歴史と文化を色濃く残した雁木づくりの通りで、春と秋に多くの商店内に展示されたひな人形やつむぎの着物を楽しめるイベントなどが催される。
案内所・情報コーナー

道の駅クロステン十日町

そば、コシヒカリ、笹だんごなど新潟土産の定番品の他、十日町の生地工芸品や地域の特色ある産品も豊富です。また、地元の新鮮農産物と農産加工品を販売する「農産物コーナー」や十日町地域の地酒を中心に幅広く取り揃えているお酒コーナーなど、充実の品揃えです。
案内所・情報コーナー

道の駅まつだいふるさと会館

まつだいふるさと会館は、ほくほく線まつだい駅と「道の駅」を兼ね備えた施設。ファミリーマート(24時間)、特産品売店、観光案内所、貸出し可能な多目的ホールや会議室、ギャラリースペースがある。2階にはレストラン「きくやキッチン」があり、星峠の棚田で穫れたお米や地元産の野菜を使った料理を食べられる。