イベント情報
【イベント開催中止のお知らせ】*************************
第34回雪原カーニバルなかさとについては、令和4年3月12日(土)の開催に向けて準備を進めてきましたが、新... |
|
今年も開催!! 好評につき2日間開催!
SLファンにはたまらない! 駅長さんと同じユニフォームを着て、 SLみなかみのお出迎え、お見送り!!(2部制) 駅長椅子に座って、駅長体験してみよう... |
|
新潟県妻有(十日町市・津南町)地方で、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」において、建築家伊藤嘉朗氏が 2006 年に企画・発案したサイクリングイベントです。
伊藤氏は、美しい里山の... |
|
奥利根スノーパーク
営業予定 2014年12月19日~2015年3月29日 今シーズンより新しいゲートハウスにて皆様をお待ちしております! ナイター営業は林道コースが増え、パ... |
|
[むこ投げ]前の年に結婚した婿を、薬師堂前の高さ約5m以上ある崖の上から投げるという小正月行事。よそ者に村の娘をとられた腹いせが形を変えたものと言われています。
[すみ塗り]賽の神を燃やした灰... |
|
<2022.1.26 更新>********************************************
越後まつだい冬の陣(2022)の開催につきまして、新型コロナウイルスの感染... |
|
第2回を迎える、みなかみ藤原、かまくらまつり&キャンドルナイト
地元有志が行うイベントです。 9日は花火が上がり、10日には氷筍の洞窟を訪れるスノーシューツアーが開催されます(要予約) ... |
|
湯沢町・南魚沼市・魚沼市を流れる魚野川でのアユ釣りは全国的に有名です。ほかにもイワナ、ヤマメ、フナ、コイなど種類も豊富です。シーズン中はアユ好きが各地から集まり、釣りの腕を競い合います。
|
|
2021年5月3日(祝・月)に予定していました「第45回十日町きものまつり」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、2021年10月31日(日)へ延期をすることといたしました。
... |
|
猿ヶ京温泉 でんでこ座三国館
大衆演劇 錦秋公演 「中村 鷹丸と鷹の會」 笑いあり涙ありの人情芝居と、艶やかな舞踊ショー。 浮世を忘れて酔いしれる夢舞台。 座長・中村鷹丸 率いる、... |
|
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は越後妻有地域(十日町市・津南町)の里山を舞台に、2000年から3年に一度繰り広げられている、現代アートの祭典です。
大地の芸術祭の特徴は、美術館... |
|
毎年、国道を封鎖しての民謡流し、おまつりパレードがあります。パレードでは、目立ちたがり屋集団が多数参加し、いろんなパフォーマンスを繰りひろげて観衆を楽しませます。
他にもクライミング体験、全町... |
|
津南町の中心に位置する大割野・陣場下集落では、毎年8/26~8/27に「熊野三社祭り」が行われます。8/26には子供神輿・男神輿が、8/27には女神輿が集落内を練り歩きます。
女性だけが担ぐ神... |
|
津南町赤沢集落に伝わる夏祭り。昔からの伝統行事が残っており、神社まで天狗がたいまつを振り回して道を清め、その後に「かさぼこ」「山車」が続いて神社に奉納します。近年、天狗がたいまつを振舞わす姿がカ...
|
|
津南町反里口集落に伝わる祭りです。昔からの伝統行事が残っており、「天狗」と「ジジ・ババ」と呼ばれる翁面の人が神社まで奉納巡行します。
「ジジ・ババ」は集落内の子供が扮し、天狗の行くてを邪魔する... |
|
雪国観光圏をもっと知る
|
|
|||||||
|
|