湯沢町 温泉街ぶらりコース
湯沢町
西口温泉街をぶらり周遊する
越後湯沢駅西口温泉街を歩いて巡ります!
湯沢駅を出発して湯沢の資料館「雪国館」へ行き、その後は自然たっぷり不動の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びた後はロープウェーに乗りアルプの里へ。
壮大な景色に高山植物に自然アクティビティ!
帰りは疲れた足を足湯に浸かって癒し、湯沢駅まで戻ってくる湯沢の魅力たっぷり詰まったコースです。
時間がある方は日帰りの立寄り湯に入って帰ってくるのもお勧めです♪

散策の参考に見どころをまとめて紹介!川端康成「雪国」の舞台を巡る散策ガイドもご覧ください。
徒歩での移動時間 1時間30分~3時間
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427−1
電話 050-2016-1600
営業時間 JR東日本お問い合わせセンターの案内時間 (6:00~24:00)
最寄のバス停
湯沢駅前(YS02他)バス停
雪国文化にふれる
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢354番地1
電話 025-784-3965
営業時間 9:00~17:00 ※最終受付16:30
営業期間 毎週水曜日(祝日の場合は翌日が休館日) ※ただし、8月夏期間中(8/1~8/31)及び、年末年始(12/29~1/3)は営業いたします。
料金 大人:500円 子供:250円
メール y u k i g u n i k a n @ e - y u z a w a . g r . j p
湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」への行き方
越後湯沢駅西口から徒歩約7分
最寄のバス停
湯沢駅前(YS02他)バス停
自動車で行く場合
東京方面から湯沢ICから5分
新潟方面から湯沢ICから5分
温泉街からすぐ 湯沢の自然を満喫できる場所
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢
滝沢公園への行き方
越後湯沢駅から徒歩15分
最寄のバス停
湯沢駅前(YS02他)バス停
自動車で行く場合
東京方面から湯沢ICから5分
新潟方面から湯沢ICから5分
マイナスイオンたっぷりのくつろぎスポット
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢 
不動滝※工事のため通行規制がありますへの行き方
越後湯沢駅から徒歩25分
最寄のバス停
湯沢駅前(YS02他)バス停
温泉街の一角にあり、ゆったりすごせる足湯
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢
営業時間 9時~21時
料金 無料
その他 ※冬期はご利用頂けません。
足湯 かんなっくりへの行き方
越後湯沢駅から歩いて7分
ふもとから7分の空中散歩。標高1,000mの空の上
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢 490
電話 025-784-3326
営業時間 ロープウェイ営業時間:8:40~17:00(上り最終16:40) ロープウェイ発車時刻:上下線とも毎時00分、20分、40分発車
営業期間 湯沢高原夏季営業期間:2022年4月23日(土)~5月8日(日)、5月13日(金)~11月13日(日)
料金 ロープウェイ往復 大人:2,400円 こども1,200円
その他 ※ロープウェイは乗車定員を制限しての運行となります。 ※臨時運行や乗車制限を行う場合があります。
湯沢高原パノラマパークへの行き方
越後湯沢駅(西口)から約800m。徒歩10分
最寄のバス停
湯沢駅前(YS02他)バス停
自動車で行く場合
東京方面から湯沢ICから5分
新潟方面から湯沢ICから5分
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427−1
電話 050-2016-1600
営業時間 JR東日本お問い合わせセンターの案内時間 (6:00~24:00)
最寄のバス停
湯沢駅前(YS02他)バス停