雪国観光圏について
雪国観光圏戦略会議
雪国観光圏では、官民の連携体制を強化するために戦略会議を設置しています。雪国観光圏推進協議会と一般社団法人雪国観光圏とが一緒に議論するための場として、主に観光圏全体の方針や戦略策定を行います。会議は、7市町村の行政担当者や観光協会、県の担当者、地域づくりマネージャー、有識者などが参加して月1回開催しています。
重点施策として必要となる取組については、官民の関係者によるワーキンググループを立ち上げて、具体的な取組事項を検討しています。雪国文化や食文化、スノーカントリートレイル、観光協会連携、二次交通というテーマで、5つのワーキンググループが設置され、ブランド観光地域にむけての課題解決に取り組んでいます。
重点施策として必要となる取組については、官民の関係者によるワーキンググループを立ち上げて、具体的な取組事項を検討しています。雪国文化や食文化、スノーカントリートレイル、観光協会連携、二次交通というテーマで、5つのワーキンググループが設置され、ブランド観光地域にむけての課題解決に取り組んでいます。

戦略会議レポートダイジェスト版
雪国観光圏の活動を幅広い方々に知っていただくために、戦略会議の内容をまとめたレポートを随時配信します。以下のリンクからレポートをダウンロードできますのでご覧ください。
■令和元年度
令和元年度第1回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第2回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第3回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第4回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第5回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第6回雪国観光圏ダイジェスト版
■H30年度
戦略会議レポート 2018Vol.1
戦略会議レポート 2018Vol.2
戦略会議レポート 2018Vol.3
戦略会議レポート 2018Vol.4
戦略会議レポート 2018Vol.7
戦略会議レポート 2018Vol.8
戦略会議レポート 2018Vol.9
■H29年度
戦略会議レポート 2017Vol.1
戦略会議レポート 2017Vol.2
戦略会議レポート 2017Vol.3
戦略会議レポート 2017Vol.4
戦略会議レポート 2017Vol.5
戦略会議レポート 2017Vol.6
戦略会議レポート 2017Vol.7
■H28年度
戦略会議レポート 2016Vol.1
戦略会議レポート 2016Vol.2
戦略会議レポート 2016Vol.3
■令和元年度
令和元年度第1回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第2回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第3回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第4回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第5回雪国観光圏ダイジェスト版
令和元年度第6回雪国観光圏ダイジェスト版
■H30年度
戦略会議レポート 2018Vol.1
戦略会議レポート 2018Vol.2
戦略会議レポート 2018Vol.3
戦略会議レポート 2018Vol.4
戦略会議レポート 2018Vol.7
戦略会議レポート 2018Vol.8
戦略会議レポート 2018Vol.9
■H29年度
戦略会議レポート 2017Vol.1
戦略会議レポート 2017Vol.2
戦略会議レポート 2017Vol.3
戦略会議レポート 2017Vol.4
戦略会議レポート 2017Vol.5
戦略会議レポート 2017Vol.6
戦略会議レポート 2017Vol.7
■H28年度
戦略会議レポート 2016Vol.1
戦略会議レポート 2016Vol.2
戦略会議レポート 2016Vol.3
雪国観光圏について
雪国観光圏について |
雪国観光圏戦略会議 |
雪国文化研究WG |
Undiscovered Japan |
規約
特定商取引法に基づく表記 |
利用規約 |
プライバシーポリシー |
信越県境地域づくり交流会
「信越県境地域づくり交流会」の概要 |
表記ルールについて
表記ルール概要 |
登山について
登山届の提出 |
お問い合わせ
各種お問い合わせ窓口 |