結東の石垣田
津南町
全国農村景観百選に選ばれた石垣の棚田
全国農村景観百選に選ばれている棚田。もともと石しか出てこない場所で耕作できなかったが、飢餓対策のために明治期より石垣を切り出し水田を作った貴重な棚田。
住所 新潟県中魚沼郡津南町結東
電話 025-765-5585
営業期間 春~秋
料金 無料
URL h t t p s : / / w w w . t o u r i s m t s u n a n . c o m / s p o t / k e t t o - i s h i g a k i d a /
結東の石垣田を含むモデルコース
苗場山と鳥甲山に挟まれた中津川渓谷にある秘境百選に選ばれた「秋山郷」の紅葉は、多種多様な木々により、いろんな色が混じり合い、切り立った渓谷一面が錦絵と化します。
平家の落人の里と言い伝えられる秋山郷は、日本の秘境100選にも選ばれている。今から約180年程前、江戸時代の文人で「北越雪譜」の著者として有名な鈴木牧之がこの地を訪れ、美しい自然と珍しい風俗や習...
結東の石垣田とその周辺
結東の石垣田への行き方
JR越後湯沢駅下車し、バスで湯沢駅前(YS02)から44分で津南役場前(YS28)、乗り換え津南役場前(NA09)から34分で上結東(NA30)、下車後徒歩10分
最寄のバス停
上結東(NA30)バス停から1km
自動車で行く場合
東京方面から塩沢石打ICからR353、R117、R405経由で約70分
新潟方面から越後川口ICからR117、R405経由で約90分
近くにはこんな施設があります
結東温泉「かたくりの宿」
渓谷にある廃校を利用した温泉宿
「Melting Wall」本間純
結東集落にある大地の芸術
見倉橋
映画「ゆれる」の舞台となった木製の吊り橋
結東温泉「萌木の里」
秋山郷の大自然に抱かれた露天風呂でゆったり
見倉集落
自然と共生した循環型の暮らし
カタクリ群生地(津南町見倉)
秋山郷の春を呼ぶかたくりの絨毯
猿飛橋
中津川渓谷の最も狭い断崖にかかる橋
萌木の里(NA31)バス停
清水川原(NA29)バス停
逆巻温泉(NA28)バス停