みなかみ町

![]() |
マチガ沢を含む登山・トレッキングルート
マチガ沢 谷川岳 厳剛新道ルート
マチガ沢沿いに登るルート。春~夏にかけてはマチガ沢の雪を眺めながら登ることができるが、ラクダのコルまではほとんど樹林帯で眺望がない。
|
マチガ沢とその周辺
|
マチガ沢への行き方
JR上毛高原駅からJR水上駅、水上駅前から「谷川ロープウェー駅」バス停まで45分、バス停から徒歩30分
最寄のバス停 | 谷川岳ロープウェー駅(JT39)バス停から1.8km |
自動車で行く場合
東京方面から | 水上ICよりR291で谷川岳ロープウェイ土合口駅まで25分 | |
新潟方面から | 水上ICよりR291で谷川岳ロープウェイ土合口駅まで25分 |
近くにはこんな施設があります
谷川岳を中心とした豊富な、山岳資料を展示
|
|
日本3大岩壁の一つ、一ノ倉沢を軽装で見学可能。
|
|
11月から5月までのロングシーズンを楽しめる!
|
|
春、夏は高山植物の宝庫、冬は極上のパウダースノー
|
|
日本百名山。日本屈指の岩場は特殊な自然を生み出す。
|
|
鎌倉時代に落人が発見したとの伝説がある、歴史ある温
|
|
新雪時はパウダースノー狙いのお客様から絶賛!
|
|
JR土合駅 | 熊穴沢避難小屋 | |||
肩の小屋(山小屋) | ||||