みなかみ町


水上の歴史、文化、民俗を紹介する展示施設。
水上の歴史、文化、民俗を紹介する展示施設。縄文時代から奈良・平安時代の土器、石器、江戸時代の村明細帳や水帳などの古文書、村絵図、山村生活に必要な樵用具や雪ゾリ、明治から昭和初期にかけて使われた農機具や生活用具が数多く展示されています。
また、敷地内には国指定重要文化財の旧戸部家住宅が展示されています。
また、敷地内には国指定重要文化財の旧戸部家住宅が展示されています。
![]() |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯原441 |
電話 | 0278-72-3707 |
営業時間 | 9:00~16:00 月曜、祝祭日、年末年始休館 |
料金 | 大人200円、小・中学生100円、未就学児無料(旧戸部家住宅と共通) |
URL | h t t p s : / / w w w . t o w n . m i n a k a m i . g u n m a . j p / p o l i t i c s / 1 3 s i s e t u / b u n k a s h i s e t s u / 2 0 1 7 - 0 6 0 5 - 1 0 0 0 - 7 1 . h t m l |
水上歴史民俗資料館とその周辺
|
水上歴史民俗資料館への行き方
JR上毛高原駅(JT01)にて14分、観光会館前(JT18)下車。
最寄のバス停 | 観光会館前(JT18)バス停から0.1km |
自動車で行く場合
東京方面から | 水上ICよりR291で8分 | |
新潟方面から | 水上ICよりR291で8分 |
近くにはこんな施設があります
国重文の古民家。群馬県山間部の特徴ある作り。
|
|
水上温泉街にある山岳資料館。
|
|
地元の人とふれあえる、温泉街ど真ん中の日帰り温泉
|
|
400年の歴史のある利根川源流の温泉地
|
|
関越交通バス停 | 駅レンタカー水上営業所 | |||
水上温泉バス停 | 東和銀行水上支店 | |||
水上郵便局 | 湯原入口(JM02)バス停 | |||