湯沢町
平標登山の始点と終点
![]() |
![]() |
料金 | (1台あたり)乗用車:600円 バイク:200円 マイクロバス:1,000円 大型バス:2,000円 |
平標山登山口駐車場を含む登山・トレッキングルート
平標山登山口駐車場 平標山
平標山は、谷川連峰の西端に位置し、眺望の良さと高山植物に恵まれた山。
登山口が国道17号線から近く、高山の雰囲気を味わえる山頂まで比較的容易に登れることから人気が高い。 スノーカ... |
平標山登山口駐車場 平標山
平標山は、谷川連峰の西端に位置し、眺望の良さと高山植物に恵まれた山。
登山口が国道17号線から近く、高山の雰囲気を味わえる山頂まで比較的容易に登れることから人気が高い。 スノーカ... |
平標山登山口駐車場とその周辺
|
平標山登山口駐車場への行き方
JR越後湯沢駅路線バス「苗場プリンスホテル」線(運行表は南越後観光バスHPに掲載)
最寄のバス停 | 平標登山口(YN23)バス停から300m |
自動車で行く場合
東京方面から | 湯沢ICから30分 | |
新潟方面から | 湯沢ICから30分 |
近くにはこんな施設があります
大川本流を利用。今までとは違ったフィッシングパーク
|
|
自然を生かした公園
|
|
1,260平方メートルの全地域に群生
|
|
日本一長いインデペンデンス・ボードウォーク
|
|
|
平標登山の中継点
|
サウナも完備
|
|
川上四朗の偉業と功績を後世へ残す
|
|
やまどり原(YN21)バス停 | 元橋(YN22)バス停 | |||
二居田代スキー場(YN19)バス停 | ||||