住所 |
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427−1 |
電話 |
050-2016-1600 |
営業時間 |
テレホンセンターの案内時間
(6:00~24:00) |
|
|
|
平成23年度都市景観大賞受賞
住所 |
南魚沼市塩沢1146 |
電話 |
025-782-1206 |
営業期間 |
通年 |
その他 |
全長約400m
コインロッカーは、お休み処にボストンバックサイズが6個、スーツケースサイズが2個。使用時は若狭屋書店にて500円と引き換えに鍵を受取り、鍵返却時に500円をお返しします。使用時間9:00~17:00 |
塩沢宿牧之通りへの行き方
JR越後湯沢駅から19分でJR塩沢駅、牧之通り入口まで徒歩7分
自動車で行く場合
東京方面から | | 塩沢石打ICから車で15分 |
新潟方面から | | 六日町ICから車で10分 |
|
|
|
天然ガス試掘中に墳湯した国民保養温泉地
住所 |
南魚沼市小栗山・坂戸 |
電話 |
025-770-1173 |
営業時間 |
日帰り入浴:9:00~21:00(各施設による) |
営業期間 |
通年 |
料金 |
日帰り入浴500円~1,000円(各施設による)
宿泊:8520円~52,620円(各施設による) |
メール |
o f f i c e @ m u i k a m a c h i . j p |
六日町温泉への行き方
JR越後湯沢駅から上越線またはほくほく線に乗車しJR六日町駅で下車。JR六日町駅から徒歩5~15分
自動車で行く場合
東京方面から | | 六日町ICより5~15分 |
新潟方面から | | 六日町ICより5~15分 |
|
|
|
住所 |
新潟県南魚沼市長森 343−9 |
電話 |
025-775-3866 |
|
|
|
十日町の魅力が詰まった観光施設
住所 |
新潟県十日町市本町6丁目 |
電話 |
025-761-7767 |
営業時間 |
【温泉】10時~22時(最終受付:21時30分)
【美術館】10時~17時(最終受付:16時30分) |
営業期間 |
通年 |
料金 |
入館無料
【温泉】大人600円(17:00以降は500円),小学生300円,シルバー(70歳以上)500円
【美術館】大人800円,小中学生400円 |
メール |
i n f o @ t s u m a r i - a r t f i e l d . c o m |
その他 |
定休日:水曜日 |
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]への行き方
JR越後湯沢駅から36分でほくほく線十日町駅、下車後徒歩10分。
最寄のバス停 | バス停 他に十日町本町六丁目バス停も利用可 |
自動車で行く場合
東京方面から | | 六日町ICからR253で15分 |
新潟方面から | | 越後川口ICからR117で30分 |
|
|
|
日本一の信濃川が作り上げた日本一の河岸段丘
住所 |
新潟県中魚沼郡津南町上郷上田 |
電話 |
25-765-5585 |
営業期間 |
通年 |
料金 |
無料 |
河岸段丘の眺望(展望台)への行き方
JR越後湯沢駅下車し、バスで湯沢駅前(YS02)から45分で津南(YS29)、下車後タクシーで25分
自動車で行く場合
東京方面から | | 塩沢石打ICからR353、R117で約60分 |
新潟方面から | | 越後川口ICからR117で約70分 |
|
|
|
ダイナミックな柱状節理の岸壁と清津川の急流が目前に
住所 |
新潟県十日町市小出 |
電話 |
025-763- 4800 |
営業時間 |
8:30~最終入坑16:30
|
料金 |
大人(高校生以上) 800円
子供(小・中学生) 400円
未就学児 無料
※イベント時は特別料金が設定される場合があります。 |
清津峡への行き方
JR越後湯沢駅前(YS02)から森宮野原行き急行バスで約30分後清津峡入口バス停到着(YS10)、下車後徒歩30分。
最寄のバス停 | バス停 越後湯沢・越後田沢どちらからも1日4本 |
自動車で行く場合
東京方面から | | 塩沢石打ICからR353で25分 |
新潟方面から | | 越後川口ICからR117で60分 |
|
|
|
鎌倉時代700年の歴史。眼の温泉として伝わる神秘の
住所 |
新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣686 |
電話 |
025-788-9911 |
営業時間 |
11:00~15:00 |
営業期間 |
通年 |
料金 |
平日:1,000円 土日祝:1,200円 小学生以下半額 |
メール |
i n f o @ k a i k a k e . j p |
その他 |
受付は14:00まで |
貝掛温泉への行き方
JR越後湯沢駅路線バス「苗場プリンスホテル」線(運行表は南越後観光バスHPに掲載)
自動車で行く場合
東京方面から | | 湯沢ICより15分 |
新潟方面から | | 湯沢ICより15分 |
|
|
|
ファミリーで思いっきり楽しめるスノーランド!
住所 |
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490 |
電話 |
025-784-3326 |
その他 |
リフト5基 ロープウェイ2基 |
湯沢高原スキー場への行き方
冬期シャトルバス運行(越後湯沢駅より)
自動車で行く場合
東京方面から | | 湯沢ICから5分(ロープウェイステーションまで) |
新潟方面から | | 湯沢ICから5分(ロープウェイステーションまで) |
|
|