野々海高原
栄村
ブッポウソウが営巣する静かな高原
標高1020mに位置する高原。日本でも数少ないブナの原生林が広がり、周囲2kmに及ぶ広大な池もありキャンプ場も完備されている。新緑や紅葉のシーズンには素晴らしい景色が広がります。(冬季11月上旬~7月1日まで通行止め)
おすすめの季節は、夏と秋です。
住所 長野県下水内郡栄村大字北信中山峰国有林内
電話 0269-87-3333
メール i n f o @ s a k a e - a k i y a m a g o . c o m
URL h t t p : / / s a k a e - a k i y a m a g o . c o m /
野々海高原とその周辺
野々海高原への行き方
JR越後湯沢駅下車し、バスで湯沢駅前(YS02)から70分で森宮野原駅前(YS41)、下車後タクシーで30分。
自動車で行く場合
東京方面から塩沢ICからR353、R117で約80分
新潟方面から越後川口ICからR117で約95分
近くにはこんな施設があります
深坂峠
野々海峠
天水山
常慶院
奥信濃の陽明門とうたわれ曹洞宗大源に属する名寺
越後妻有 大厳寺高原キャンプ場
緑の草原に野鳥のシンフォニー
平滝郵便局
JR平滝駅
水内駐在所
JR信濃白鳥駅
JA北信州みゆき栄出張所