赤岩温泉
みなかみ町
かつての景勝地「赤岩の景」がその名の由来の一軒宿。
赤谷川と国道17号線に面した一軒宿。裏には百有余年を経た木々を擁しており、日当たりのよい環境にある。宿泊客しか入ることのできない温泉は知る人ぞ知る通好み。
住所 群馬県利根郡みなかみ町布施631
電話 0278-64-0135
赤岩温泉とその周辺
赤岩温泉への行き方
JR上毛高原駅(JS34)から、路線バスにて25分、十二河原(JS11)下車。
最寄のバス停
十二河原(JS11)バス停から0km
自動車で行く場合
東京方面から月夜野ICよりR17で15分
新潟方面から月夜野ICよりR17で15分
近くにはこんな施設があります
湯宿温泉
三国街道の宿場の面影を残す歴史ある温泉。
たくみの里
のどかな里に体験施設が点在
道の駅豊楽館
たくみの里総合案内所
謙信のさかさ桜
豊年桜と言われる樹齢450年の桜。群馬県天然記念物
旧大庄屋役宅書院
天保13年に領主伊丹氏が内山忠太夫に造らせた休息所
泰寧寺
あじさい寺として知られる山寺。7月には蛍が飛び交う
赤谷湖遊歩道
四季折々の湖や周辺の自然、谷川岳の雄大な姿を一望。
湯宿温泉(JS13)バス停
たくみの里(JS66)バス停
逆桜(JS09)バス停