十日町市


自然の宝庫!思いっきり遊ぼう!
キャンプや多目的に利用できる広場や30人まで収容できるコテージもあり、ご家族やグループで自然体験を思う存分楽しむことができます。重地大池にはモツゴ、ヌカエビ、ゲンゴロウ、ジュンサイなどの珍しい動植物が多く生息し、また池の中央部には浮島があり、学術的にも貴重なものとなっています。
おすすめの季節は、夏と秋です。
![]() |
![]() |
住所 | 新潟県十日町市重地丁3114 |
電話 | 080-9415-1501 |
営業期間 | 5月上旬~11月上旬予定(期間中無休) ※降雪状況によっては前後する場合がありますので、ご利用の場合はお問い合わせください。 |
料金 | コテージ、テントサイト使用者のみ有料※詳細はリンク先をご覧ください。 |
URL | h t t p s : / / g g g h i b l i . o r g / c a m p / j y u u c h i o o i k e / |
重地大池自然観察公園とその周辺
|
重地大池自然観察公園への行き方
関越自動車道「塩沢石打IC」より国道353号線へ県道284号線を車で40分
最寄のバス停 | 重地上口バス停 |
自動車で行く場合
東京方面から | 関越自動車道「塩沢石打IC」より国道353号線へ県道284号線を車で40分 | |
新潟方面から | 関越自動車道「越後川口IC」より車で60分 |
近くにはこんな施設があります
越後妻有で芸術にふれる
|
|
神経痛や筋肉痛、疲労回復に効く100%かけ流し温泉
|
|
広大な芝生と川遊びが楽しめる公園
|
|
重地上口バス停 | 倉俣学校前(TN47)バス停 | |||
下山(TN51)バス停 | 倉俣郵便局 | |||
田代(TN54)バス停 | ゆくら温泉(TN43)バス停 | |||