湯沢町

安政2年創業 越後湯沢の酒蔵
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、酒蔵見学・ショールーム営業の受入れを中止しております。
「上善如水(じょうせんみずのごとし)」「湊屋藤助(みなとやとうすけ)」などで有名な越後湯沢の酒蔵。ショールームでは日本酒の製造工程や商品の説明をしてくれ、試飲も可能。
酒造りの本場で知識と理解を深めることができる。
「上善如水(じょうせんみずのごとし)」「湊屋藤助(みなとやとうすけ)」などで有名な越後湯沢の酒蔵。ショールームでは日本酒の製造工程や商品の説明をしてくれ、試飲も可能。
酒造りの本場で知識と理解を深めることができる。
![]() |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2640−1 |
電話 | 025-784-3443 |
営業期間 | 休館日:土日祝 |
URL | w w w . j o z e n . c o . j p / |
【見学中止】白瀧酒造 ショールームとその周辺
|
【見学中止】白瀧酒造 ショールームへの行き方
越後湯沢駅東口から徒歩5分
最寄のバス停 | 湯沢駅前(YS02他)バス停 |
自動車で行く場合
東京方面から | 湯沢ICから5分 | |
新潟方面から | 湯沢ICから5分 |
近くにはこんな施設があります
川端康成直筆の「雪国の碑」がある公園
|
|
田舎町の銭湯
|
|
越後湯沢駅構内にある体にやさしい温泉
|
|
JR越後湯沢駅構内にある、お酒とお米のテーマパーク
|
|
湯沢郵便局 | 温泉街入口(MY04)バス停 | |||
第四北越銀行湯沢支店 | 越後湯沢駅 東口バス停 | |||
広域観光情報センター(一般社団法人 湯沢町観光まちづくり機構) | JR越後湯沢駅 | |||