みなかみ町
最速7分で標高1300mの大パノラマへ
複式単線自動循環式ゴンドラ、フニテルで標高1319mの谷川岳をまじかで見ることのできる天神平へ。
冬はディープパウダーのスキー場として、夏は高山植物の群生地として知られています。
冬はディープパウダーのスキー場として、夏は高山植物の群生地として知られています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林 |
電話 | 0278-72-3575 |
営業時間 | ●営業時間● 4月~11月 平 日:8:00~17:00 土日祝:7:00~17:00 [ロープウェイ…上り最終16:30 下り最終17:00] 12月~3月 全日 8:30~16:30 ・駐車場は24時間オープン ・約2分間隔で常時ゴンドラが発車しています。 ・所要時間は片道約15分(最速7分) |
料金 | 片道:大人¥1,230、子供¥620 往復:大人¥2,060、子供¥1,030 *団体料金等はお問い合わせください。 |
URL | h t t p : / / w w w . t a n i g a w a d a k e - r w . c o m / |
その他 | 毎年点検のため休業がございます。事前にHPにてご確認ください。 |
谷川岳ロープウェイとその周辺
|
谷川岳ロープウェイへの行き方
上越新幹線 上毛高原駅(JT)より谷川岳ロープウェイ駅50分
自動車で行く場合
東京方面から | 関越道 水上ICより国道291にて25分 | |
新潟方面から | 関越道 水上ICより国道291にて25分 |
近くにはこんな施設があります
鎌倉時代に落人が発見したとの伝説がある、歴史ある温
|
|
ファミリーでスキーを楽しむのに最適!
|
|
縄文時代後期住居跡。国指定史跡。
|
|
渓谷美が見事なこじんまりとした温泉。
|
|
湯檜曽郵便局 | ゆびそ温泉街(JT34,JT41)バス停 | |||
ゆびそ温泉(JT35,JT40)バス停 | JR湯檜曽駅 | |||
大穴変電所前(JT31)バス停 | 宇野瀬(JT28)バス停 | |||