鈴木牧之記念館
南魚沼市
よみがえる北越雪譜の世界を一堂に展示
江戸時代の暮らしを最初に紹介した文献として国内外で高く評価されている「北越雪譜」の著者である「鈴木牧之」の遺墨や著書を展示し、現在に雪国の暮らしぶりを紹介。
住所 南魚沼市塩沢1112-2
電話 025-782-9860
営業時間 9:00~16:30
営業期間 休館日:毎週火曜日 祝日の場合は翌日 12月29日~1月31日
料金 小・中・高250円 一般500円 団体20名以上(小・中・高200円 一般400円)
URL h t t p : / / p a r k 1 1 . w a k w a k . c o m / ~ i m a h a k u / s u b / b o k u s h i / b o k u s h i . h t m l
鈴木牧之記念館とその周辺
鈴木牧之記念館への行き方
JR越後湯沢駅から18分でJR塩沢駅、下車後徒歩約10分
最寄のバス停
塩沢郵便局前(MS15)バス停から200m
自動車で行く場合
東京方面から塩沢石打ICから10分
新潟方面から六日町ICから8分
近くにはこんな施設があります
塩沢宿牧之通り
平成23年度都市景観大賞受賞
塩沢つむぎ記念館
塩沢の織物の伝統技術と文化の魅力を一堂に公開
長恩寺
「北越雪譜」の著者で江戸時代の文人鈴木牧之の菩提寺
塩沢信用組合本店
農協前バス停
第四銀行塩沢支店
JR塩沢駅
塩沢郵便局
セブンイレブン中越塩沢町店 
Aコープ塩沢店