湯沢町

苗場山登山「祓川コース」の始点・終点及び赤湯ルートの始点
第2リフト駐車場を含むモデルコース
|
苗場山 赤湯ルート湯沢町
苗場山は新潟県と長野県にまたがり、「日本百名山」、「花の百名山」に選ばれ、約4km四方の広く平坦な頂上と、そこに広がる湿原が魅力。
|
|
苗場山 祓川コース湯沢町
苗場山は新潟県と長野県にまたがり、「日本百名山」、「花の百名山」に選ばれ、約4km四方の広く平坦な頂上と、そこに広がる湿原が魅力。
|
第2リフト駐車場とその周辺
|
近くにはこんな施設があります
眼の温泉として伝わる神秘の源泉
|
|
|
「苗場山」の山頂に祀られている稲作の守り神
|
360度の大パノラマ絶景
|
|
日本最大級の水揚式水力発電所「奥清津発電所」
|
|
誰もが雪と遊べる楽しさを体感
|
|
オールシーズン楽しめる!国内最大級のサマーゲレンデ
|
|
北欧リゾートを思わせる眺望
|
|
苗場山自然体験交流センター(苗場山頂ヒュッテ) | 貝掛温泉(YN18)バス停 | |||
かぐら三俣スキー場前(YN17)バス停 | ||||