湯沢町

健康に良い「天然ラジウム鉱石泉」
「天然ラジウム鉱石泉ラドンの湯」がございます。
他にも、マッサージ・休憩室・仮眠室・食堂(土日祝営業)を完備
他にも、マッサージ・休憩室・仮眠室・食堂(土日祝営業)を完備
![]() |
![]() |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢1022-1 |
電話 | 025-784-4622 |
営業時間 | 11時~翌10時 ※仮眠宿泊可能 |
営業期間 | 水曜日定休 |
料金 | 一般入館料(入浴・休憩を含む)大人(中学生以上)1,000円/小学生500円 ※入館料でご利用のお客様は、深夜23:00までのご利用となります。 深夜入館料(入浴・深夜仮眠料を含む)大人(中学生以上)3,500円/小学生2,000円/小学生未満1,500円 深夜、入浴利用のみのお客様は1,200円入浴時間1時間30分以内でご利用いただけます。 ※朝10時までのご利用が可能となります。 |
URL | h t t p : / / u 0 u 0 . n e t / E y M Z |
ゆざわ健康ランドとその周辺
|
ゆざわ健康ランドへの行き方
JR越後湯沢駅路線バス「六日町」線(運行表は南越後観光バスHPに掲載)
最寄のバス停 | 湯之沢入口(MY07)バス停から560m |
自動車で行く場合
東京方面から | 湯沢ICから7分 | |
新潟方面から | 塩沢石打ICから10分 |
近くにはこんな施設があります
川端康成を感じる
|
|
湯沢草創の頃から村を見守る神社
|
|
駒子が涼んだ大杉
|
|
湯元温泉とともに歴史を刻んできたお堂
|
|
川端康成も浸かったという、源泉かけ流しの湯
|
|
小説『雪国』のヒロイン「駒子」の名がついた温泉
|
|
(冬期のみ)ガーラ湯沢スキー場バス停 | JRガーラ湯沢駅 | |||
下中入口(MY06)バス停 | ||||