湯沢町

1,260平方メートルの全地域に群生
苗場スキー場周辺の1,260平方メートルの土地に約2万株の水芭蕉が群生しており「苗場インデペンデンスボードウォーク」の遊歩道からその白い可憐な姿を見ることができる。4月下旬頃から咲き始め5月中旬頃までが見頃となる。
おすすめの季節は、春です。
![]() |
住所 | 湯沢町大字三国 |
電話 | 025-784-4850 |
URL | h t t p : / / w w w . n i i g a t a - k a n k o u . o r . j p / y u z a w a / k a n k o / i n s t i t u t i o n / Z A 1 0 1 3 . h t m l |
その他 | 見ごろ4月下旬~5月中旬 |
浅貝水芭蕉群生地とその周辺
|
浅貝水芭蕉群生地への行き方
JR越後湯沢駅路線バス「苗場プリンスホテル」線(運行表は南越後観光バスHPに掲載)
最寄のバス停 | 苗場プリンスホテル(YN30)バス停から2.1km |
自動車で行く場合
東京方面から | 月夜野I.C.からR17で50分 | |
新潟方面から | 湯沢I.C.からR17で35分 |
近くにはこんな施設があります
大川本流を利用。今までとは違ったフィッシングパーク
|
|
自然を生かした公園
|
|
日本一長いインデペンデンス・ボードウォーク
|
|
サウナも完備
|
|
川上四朗の偉業と功績を後世へ残す
|
|
日本最大級の水揚式水力発電所「奥清津発電所」
|
|
やまどり原(YN21)バス停 | 平標山登山口駐車場 | |||
元橋(YN22)バス停 | 平標登山口(YN23)バス停 | |||