谷川岳 厳剛新道ルート

マチガ沢沿いに登るルート。春~夏にかけてはマチガ沢の雪を眺めながら登ることができるが、ラクダのコルまではほとんど樹林帯で眺望がない。

三国山 みなかみ町

旧三国街道の痕跡を見ながら登るコース。7月にはニッコウキスゲのお花畑も見ることができる。

大峰山 大峰沼経由

本州最大・最古級の浮嶋を持つ大峰沼を通り急登を進むと展望台へ。山頂は木に囲まれ展望ない。

吾妻耶山 大峰沼経由

本州最大・最古級の浮嶋を持つ大峰沼を通り平坦な道を進む。ノルン水上スキー場を通過し頂上へ。頂上には三基の祠が祭ってある。

三峰山 BDコース

片道1時間40分のハイキングで赤城山、武尊山、谷川岳、晴れた日には富士山も望める。林のなかを歩くリラックスコース。
観光

深坂峠

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります

信越トレイル 栄村

長野と新潟の県境に連なる関田山脈は、ブナ林に育まれた豊かな自然が残る里山です。多くの人々を魅了する国内でも稀な本格的ロングトレイルにぜひ挑戦してみてください。

クラフト体験三昧コース

旧三国街道、須川宿を中心に大勢の「たくみ」が工房を持っています。群馬県名産手作りこんにゃくができる「香りの家」や木を薄く削って織る「木織りの家」などなど20以上のたくみが皆さんをお待ちしています。
展望地・景勝地

ならまた湖(オートキャンパーズならまた)

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります

首都圏の水がめを訪ねる旅コース

日本一流域面積が大きい利根川、その源流みなかみ町はなんと5つのダムを有する町です。それぞれタイプの違うダムやそのダムに流れ込む水を蓄える美しい山を愛でましょう。ダムを見学した後はダムカレーで腹ごしらえ。*ダムカレーは複数の場所で食べることができます。お問い合わせください。