散歩・ウォーキング

観光・公共一般・交通施設

清津川フレッシュパーク

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります
観光

泰寧寺

延慶2年(1309)の開山という曹洞宗の寺です。始めは天台宗でしたが後に衰退し、天文6年(1537)遠州可睡斎からの分霊を安置して再興し、現宗に改められたと言います。
観光

鏡が池公園

母の形見の鏡を胸に抱いた娘が、水面に母の姿を見た。それが自分の姿とも知らずにお母さんと叫びながら池に飛び込んでしまった。その池が「鏡が池」と呼ばれるようになった。
観光

樺沢城跡

標高304mの本丸跡から上田三大儀寺跡、仙石城跡、直路城につながる清水街道、北手前には大木六殿屋敷跡、塩沢大舘などの中世の史跡上田庄がほぼ一望できます。8合目には景勝公の胞衣を納めた胞衣塚がある。
観光

坂戸城跡

上田長尾家の居城で、坂戸山を中心に山麓一帯を含む、 中世の山城です。昭和54年国指定史跡となる。 
観光

浦佐城跡

浦佐毘沙門堂にそびえる標高295mの山城で、県下最大級の空堀がある。天正6年(1578年)の「御館の乱」では、浦佐城将・清水藤左衛門が景勝軍に属し北条軍の侵略を食い止めた功績を景勝は大いに讃えたとされている。
観光

飯綱山古墳

古墳とともに美しいナラやブナ林が見られます。また、上の原高原お松の池に続くウォーキングコース「カタクリとどんぐりの道」も楽しめる。
観光

諏訪社

湯沢草創の頃から村を見守る神社 1200年頃、旧湯沢村草創と同時代に祀られたという言い伝えがある。 祭神は建御名方命(タケミナカタノミコト)。
観光

湯本薬師堂

湯元温泉とともに歴史を刻んできたお堂。湯ノ沢渓谷の川沿いに明徳元年(1390年)創立、約370年後に湯宿とともに現在地に移転したと伝えられる。
展望地・景勝地

水上高原ゴルフコース

便利なアクセスを生かした首都圏からの「日帰りゴルフ」はもちろん隣接するホテル「水上高原リゾート200」に泊まって「本格的なリゾートゴルフ」を満喫できるのも魅力。