湯本薬師堂 観光OLYMPUS DIGITAL CAMERA 2022.11.05 Twitter Facebook 印刷 メール 新潟県湯沢町湯元温泉とともに歴史を刻んできたお堂湯元温泉とともに歴史を刻んできたお堂 湯ノ沢渓谷の川沿いに明徳元年(1390年)創立、 約370年後に湯宿とともに現在地に移転したと伝えられる。 数十段の石段を登ると境内があり、石碑が建っている。 大峰百番観音への登山口がある。 周辺マップ 湯本薬師堂への行き方 JR越後湯沢駅から徒歩25分 最寄のバス停 近くにはこんな施設があります【NASPAニューオータニ】キャンプガーデン湯沢町湯沢NASPA キャンプガーデン【利用停止中】足湯 からかさ亭湯沢町湯沢駅から徒歩3分 美白の足湯【宿泊者のみ見学可能】「かすみの間」文学資料室湯沢町湯沢川端康成を感じる【終了】SPAガーラの湯湯沢町湯沢JRガーラ湯沢駅湯沢町湯沢(冬期のみ)NASPAスキーガーデン(冬期のみ)ガーラ湯沢スキー場(冬期のみ)岩原スキー場前(冬期のみ)湯沢高原スキー場(冬期のみ)神立高原スキー場