新潟県南魚沼市

天然ガス試掘中に墳湯した国民保養温泉地
昭和32年秋、天然ガスの試掘中に突然豊富な温泉が噴き出して以来温泉地として広く知られるようになり、昭和39年には国民保養温泉地に指定されました。魚野川沿いの坂戸温泉地区と八箇峠東麓の西山温泉地区がある。
| 住所 | 〒949-6636 南魚沼市小栗山・坂戸 | 
|---|---|
| 電話 | 025-770-1173 六日町観光協会 | 
| 営業時間 | 日帰り入浴:9:00~21:00(各施設による) | 
| 営業期間 | 通年 | 
| 料金 | 日帰り入浴500円~1,000円(各施設による) 宿泊:8520円~52,620円(各施設による) | 
| URL | http://www.muikamachi.jp/ | 
| office@muikamachi.jp | 
				周辺マップ
			
			六日町温泉への行き方
JR越後湯沢駅から上越線またはほくほく線に乗車しJR六日町駅で下車。JR六日町駅から徒歩5~15分
自動車で行く場合
東京方面から 
六日町ICより5~15分
新潟方面から 
六日町ICより5~15分
			





