歴史的建造物

観光

大棟山美術博物館

700年近い歴史をもつ村山家旧宅と庭を博物館にしたもの。村山家の歴史、伝統、前当主の叔父にあたる「坂口安吾」の遺品や、書画、陶芸品等の美術品も展示。
観光

宮柊二記念館

日本芸術院賞を受賞した歌人「宮柊二」の偉業をたたえ、遺品、遺墨300点を集めた記念館。宮柊二は旧堀之内町出身で、 北原白秋の門下生として様々な分野で活躍してきた。記念館では、彼のたゆまぬ夢と、歌にささげた生涯に出会えるほか、白秋の資料なども展示している。
観光

西福寺・開山堂

天文年間(1534年)に開創された古刹。 石川雲蝶、狩野松州など、江戸時代の名匠が手掛けた彫刻絵画で彩られている。特に天井一面に広がる極彩色豊かな彫刻は必見。
観光

国指定重要文化財 佐藤家

元文3年(1736年)に建てられた農家で豪雪地に分布する中門造りの形式を持つ。冬期間3~4mの豪雪にも耐えうるように、柱は太く大きな差し物を入れ、貫を多く用いるなど工夫をこらしている。
観光

国指定重要文化財 目黒邸

寛政九年(1797年)に建てられた割元庄屋のお屋敷。 豪農住宅で、桁行十六間・梁間六間という豪壮さ。また野面 石で塀を築き冠木門を設けるなど、中世武士の屋敷構えになっている。
観光

永林寺

約500年前に建立された永林寺は、10万石の格式を賜り、葵の御紋を許された由緒ある名刹。名匠、石川雲蝶の彫刻が数多く残されていることでも有名。13年の歳月を費やした欄間の浮き彫りは必見。
観光

栄村歴史文化館「こらっせ」

こらっせは、旧東部小学校志久見分校を改修し設立された懐かしさの残る施設です。 栄村の伝統技術や文化を残し、伝え、発展させ、村らしさを究めることを目標にしています。 2011年の震災で一度は失いかけた村の歴史や文化も保管・展示しています。
観光

銀山平温泉

大自然の懐に抱かれ、ゆったり自然を満喫できる。ログハウスを利用する事もできる。
観光

六万騎山

巻機山、金城山、三国連峰の山々や六日町盆地が見渡せ、1周で1時間で春から秋を通して気軽にトレッキングを楽しめる山です。
観光

松苧神社

茅葺き屋根木造建築物としては県内最古のものであり、近郷の総鎮守で「松苧大権現」と呼ばれ、麻織物の神として信仰を集めた。軍配・短刀を奉納した上杉謙信をはじめ、戦国武将も信仰した。