薬照寺 観光 2022.11.06 Twitter Facebook 印刷 メール 新潟県南魚沼市樹齢二千年の天然記念物「大カツラ」が境内にそびえる宝物殿には、有名絵画、彫刻、陶磁器、古鏡、チベットの法具等多数展示。 終戦後の昭和20年、ビルマの宰相バー・モウが隠棲したお寺として有名です。住所〒949-6366 南魚沼市君沢851電話025-783-2510 薬照寺営業時間9:00~16:00営業期間通年料金宝物殿入場料 500円その他境内に茂る二代目といわれる寿レ四百年の桂の木は、昭和48年天然記念物の指定を受ける。 真言宗 周辺マップ 薬照寺への行き方 JR越後湯沢駅下車後、バスで湯沢駅前(MY01)から20分で東の木(MY16)、下車後徒歩15分。 最寄のバス停 自動車で行く場合 東京方面から 塩沢石打ICから車で10分新潟方面から 塩沢石打ICから車で10分 近くにはこんな施設がありますMt.グランビュースキー場ゲレンデ貸切で開放的な思い出体験シャトー塩沢スキー場南魚沼市吉里子供やビギナーに最適なファミリーゲレンデハツカ石温泉開湯と共に平成7年12月に温泉施設を開業上越国際スキー場南魚沼市樺野沢子供から大人まで大満足!国内最大級のビッグゲレンデ上越国際プレイランド南魚沼市樺野沢北日本最大級のウォーターアドベンチャースポットAコープ塩沢店JAみなみ魚沼中之島支店JAみなみ魚沼塩沢支店JAみなみ魚沼石打支店JR上越国際スキー場前駅