照井あさ美(てるいあさみ)
リトリートガイド~雪国の聴きびと~
「おだやかに過ごすリトリート」をテーマにガイド活動中。
東京で9年間営業職に就く中で、自分が本当にしたい暮らしや働き方を考えるようになり5年前に津南町に移住。自身が移住で気がついた雪国暮らしのあたたかさや人々のやさしさ、自然の豊かさを紹介しながら心おだやかに過ごすためのヒントを一緒に探します。
現在は津南町の移住コーディネーターとして、地域のつながりや古から受け継がれる循環型の生活が残る津南町の魅力も発信中。
実施日
2024.11/02開催終了
2024.11/23開催終了
舞台は新潟県津南町。科学的検証の元、血圧低下やストレス緩和作用が確認されている森の中で自分自身と向き合う時間を作りませんか?
樽田の森では自然の音や香り、風を感じることで五感が研ぎ澄まされ、自分と向き合う準備を整えていきます。
森に入り、普段意識することの無い素直な気持ちに耳を傾け、自分の原点に立ち還ることで日々の生活の中で蓋をしている自分の本当の気持ちをブナの森で開放して気持ちをスッキリさせるリトリートプランです。
既にリトリート経験のある方にはもちろん、「雪国リトリート」とは何か? 雪国リトリートが初めての方も大歓迎。
森の力を借りて、自分の原点に思いを巡らせるそんな 時間を過ごしていただきます。
自分と向き合うためにまずは参加のきっかけや思いを言語化します。
本来の自分が何を思い何を感じているのか、身体はどんな状態なのか、ゆっくりと心と身体をなじませる導入の時間です。
森に足を踏み入れると、一面に緑が覆い、木々や土が香り、森に息づくいのちや力を感じることができます。そして、その力は私たちを癒し、リラックスさせてくれます。 森の中を歩くことで五感を開き、疲れた身体も心も癒やされる、神秘的な空間。
森の中の気に入った場所に身をおいて、森の声に耳を澄ましたり、木々の薫りを感じたりしながら、自分の心の声にも耳を傾けます。 ゆったりとした気分で自分に向き合い、問いについての思考を深めていきましょう。
リトリートガイド~雪国の聴きびと~
「おだやかに過ごすリトリート」をテーマにガイド活動中。
東京で9年間営業職に就く中で、自分が本当にしたい暮らしや働き方を考えるようになり5年前に津南町に移住。自身が移住で気がついた雪国暮らしのあたたかさや人々のやさしさ、自然の豊かさを紹介しながら心おだやかに過ごすためのヒントを一緒に探します。
現在は津南町の移住コーディネーターとして、地域のつながりや古から受け継がれる循環型の生活が残る津南町の魅力も発信中。
7,000円