MENU

JPEN

PROGRAM123

実施日

2024.11/02開催終了

2024.11/23開催終了

舞台は新潟県津南町。科学的検証の元、血圧低下やストレス緩和作用が確認されている森の中で自分自身と向き合う時間を作りませんか?
樽田の森では自然の音や香り、風を感じることで五感が研ぎ澄まされ、自分と向き合う準備を整えていきます。
森に入り、普段意識することの無い素直な気持ちに耳を傾け、自分の原点に立ち還ることで日々の生活の中で蓋をしている自分の本当の気持ちをブナの森で開放して気持ちをスッキリさせるリトリートプランです。
既にリトリート経験のある方にはもちろん、「雪国リトリート」とは何か? 雪国リトリートが初めての方も大歓迎。
森の力を借りて、自分の原点に思いを巡らせるそんな 時間を過ごしていただきます。

1

種まきの時間

種まき(オリエンテーション)

自分と向き合うためにまずは参加のきっかけや思いを言語化します。
本来の自分が何を思い何を感じているのか、身体はどんな状態なのか、ゆっくりと心と身体をなじませる導入の時間です。

 

※天候やその場の状況により内容や時間が変更になる場合がございます。

9:00 しなの荘集合 受付後、バスでリトリート会場へ移動
     樽田の森・森林セラピー®️基地到着
     ブナの森でリトリート開始 
     種まき(オリエンテーション)

2

身体を動かす

森林セラピー®️基地「樽田の森」

森に足を踏み入れると、一面に緑が覆い、木々や土が香り、森に息づくいのちや力を感じることができます。そして、その力は私たちを癒し、リラックスさせてくれます。 森の中を歩くことで五感を開き、疲れた身体も心も癒やされる、神秘的な空間。

 

森林セラピー®️ウォーク
 リトリートのお話、津南町・雪国のご紹介
 セラピーのご紹介

3

ソロタイム

じっくりと自分と対話する

森の中の気に入った場所に身をおいて、森の声に耳を澄ましたり、木々の薫りを感じたりしながら、自分の心の声にも耳を傾けます。 ゆったりとした気分で自分に向き合い、問いについての思考を深めていきましょう。

 

12:15頃
ソロタイム+昼食(おにぎり)※飲み物は各自でご用意ください。
振り返りの時間
13:30 バス移動
14:00頃 しなの荘到着 解散 ※ご希望の方は別料金で、「源泉掛け流しの温泉旅館 しなの荘」でご入浴も可能です。

リトリートガイド

照井あさ美(てるいあさみ)

リトリートガイド~雪国の聴きびと~

「おだやかに過ごすリトリート」をテーマにガイド活動中。
東京で9年間営業職に就く中で、自分が本当にしたい暮らしや働き方を考えるようになり5年前に津南町に移住。自身が移住で気がついた雪国暮らしのあたたかさや人々のやさしさ、自然の豊かさを紹介しながら心おだやかに過ごすためのヒントを一緒に探します。
現在は津南町の移住コーディネーターとして、地域のつながりや古から受け継がれる循環型の生活が残る津南町の魅力も発信中。

プログラム参加料金

7,000円

料金に含まれるもの:交通費、食事代(昼1回)、ガイド代、保険代

※集合場所まで及び解散場所からの交通費は含まれておりません。
※飲み物代、お土産代等は含みません。

開催概要

全て開ける
9:00 越後田中温泉 しなの荘 https://www.tsunan-kanko.co.jp/
※公共交通でお越しの場合は、JR越後湯沢駅から路線バスをご利用ください。
 (往路:越後湯沢駅東口4番乗り場 森宮野原行き 7:08発 → 8:07着 小下里バス停)
14:00頃 越後田中温泉 しなの荘
※公共交通でお越しの場合は、JR越後湯沢駅から路線バスをご利用ください。
 (往路:小下里バス停15:28発 → 越後湯沢駅行き)
・長袖、長ズボン
 ※動きやすいもの、汚れてもいいもの
・防寒着
 ※11月後半は雪が降る場合もあります。ダウンジャケットなど真冬の防寒着をお持ちください。
・レインウェア
 ※アウトドア専用がベターですがお手元にあるものでもOK
 ※雨天でも野外で活動するため、上下にわかれたレインウェアがお勧めです。
・帽子(防寒のため)
・靴下
 ※散策があるので、クッション性の高い、長めの靴下をお勧めします。
・トレッキングシューズ or 運動靴
 ※歩きやすく疲れない靴、雨/雪に強い防水加工の素材が快適
〈持ち物〉
・リュックサック
 ※散策やミニトレッキング時に両手が空いていた方が安全性が高いです。
 ※雨天時にはザックカバーなどがあると便利です。
・レジャーシート
 ※地べたに座る用。寝転がれるぐらいの大きさだとベターです。
・水筒 
・手袋(防寒のため)
・タオル
・ビニール袋 (ちょっとしたゴミ入れ用)
・その他必要と思われるもの(虫除けスプレー、常備薬、カイロなど)
8名
4名
※最少催行人員に満たなかった場合は旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日より前に旅行中止のご通知をいたします。
ご利用日の4日前まで
旅行代金は、当社が指定する期日までに事前クレジット決済にてお支払いいただきます。クレジット決済でのお支払方法は予約成立時にメールにてご連絡いたします。
雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開催日の前日の17:00までにご連絡いたします。
(一社)雪国観光舎
    新潟県知事登録旅行業 第2-433号
    電話:025-785-5353 メール hosoya@yuzawaonsen.gr.jp
    営業時間:9:00~17:00 定休日:水曜日