2025.11.05
雪国リトリートは、雪国ならではの豊かな自然、文化、歴史、食、暮らしなどの魅力を深く、じっくり体感しながら、自分と向き合う時間をゆっくり過ごす旅のかたちです。
普段の忙しい日常から離れ、疲れて縮こまった心と体を伸ばしに来ませんか。
安心して雪国の暮らしに入りこみ、自分と向き合う時間を取れるよう、リトリートガイドやローカルガイドがお手伝いします。
READ MORE
日常から離れて自分を整えるために、種まきの時間〜身体を動かす〜ソロタイムという流れをベースに雪国リトリートプログラムを組み立てています。「種まきの時間」は、日常から離れ、徐々にリトリートへと入っていくはじまりの時間です。「身体を動かす」では、雪国ならではの体験をすることで、頭で考える時間から、五感で感じる時間へとシフトしていきます。最後の「ソロタイム」は、自然豊かな環境でひとりで過ごす自分のためだけの時間です。この一連の流れによって、前向きに日常へと戻ることができます。一般的なリフレッシュ旅とは違い、異日常で自分を整える時間こそが、雪国リトリートの価値です。プログラム中は、リトリートガイドが参加者に寄り添い、安心して自分に向き合えるようサポートします。
READ MORE
REPORT

清津峡渓谷水のリトリート【1泊2日】
2025.11.17
今までたくさんの雪国リトリートに参加してきましたが、 この清津峡水のリトリート…

三国街道さんぽと雪国の一汁三菜リトリート
2025.11.04
江戸時代の宿場町でリトリートを行う理由 『神社でご飯を食べたり、「ただいま」と…

想いがつながる 土でつながる 食でつながる Terra(テラ)リトリート
2025.10.28
9月24日-25日の1泊2日で行われたTerraリトリート。 ご参加のみなさま…

越後湯沢里山リトリート(1泊2日)~Deep Breath~
2025.10.20
残暑が終わり、少し肌寒くなった9月27日、28日に「越後湯沢里山リトリート」が…

雪に育まれた「森林セラピー®️基地 樽田の森」で自分の元気点に還るリトリート
2025.09.17
最近旅行好きの中で、リトリートという言葉をよく聞くようになりました。なんとなく…
雪国リトリートは、コーチングスキルを持つ講師による独自研修で学んだリトリートガイドが、必ずプログラムに参画する全国でも珍しい取り組みです。リトリートガイドは、プログラム中に「聴く」という大切な役割を担い、つねに参加者に寄り添いながら、参加者が自身に向き合える安心な場づくりを心がけています。
READ MORE