交通施設

観光

樺沢城跡

標高304mの本丸跡から上田三大儀寺跡、仙石城跡、直路城につながる清水街道、北手前には大木六殿屋敷跡、塩沢大舘などの中世の史跡上田庄がほぼ一望できます。8合目には景勝公の胞衣を納めた胞衣塚がある。
観光

坂戸城跡

上田長尾家の居城で、坂戸山を中心に山麓一帯を含む、 中世の山城です。昭和54年国指定史跡となる。 
観光

浦佐城跡

浦佐毘沙門堂にそびえる標高295mの山城で、県下最大級の空堀がある。天正6年(1578年)の「御館の乱」では、浦佐城将・清水藤左衛門が景勝軍に属し北条軍の侵略を食い止めた功績を景勝は大いに讃えたとされている。
観光・公共一般・交通施設

毘沙門堂前(MK29)

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります
観光・公共一般・交通施設

水上温泉

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります
バス・バスのりば

上の原入口(JT62)

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります
観光

農と縄文の体験実習館「なじょもん」

体験学習をメインとする観光施設。勾玉製作体験や、地元の方と一緒にお菓子やアンギンなどの製作体験などが出来る。施設内には津南で出土した石器や土器も展示しており、時下に触れることもできる。
観光・公共一般・交通施設

卯ノ木上口(TT60)

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります
観光・公共一般・交通施設

船山中央(NA16)

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります
案内所・情報コーナー

秋山郷総合センター「とねんぼ」

を含む登山・トレッキングルートを含むモデルコース周辺マップへの行き方最寄のバス停自動車で行く場合近くにはこんな施設があります