雪国観光圏
  • JP
  • EN
  • ホーム
  • お知らせ
  • 雪国を旅する
  • イベント情報
  • 雪国観光圏について▼
    • > 真白き世界に隠された知恵と出会う”雪旅”
    • > 雪国観光圏ってこんなところ
    • > 雪国の風土とフード
    • > 上杉謙信 越山の地
    • > 雪国の石仏
  • お問い合わせ
  • 法人の方へ
  • 雪と旅

みなかみ町須川

観光

泰寧寺

延慶2年(1309)の開山という曹洞宗の寺です。始めは天台宗でしたが後に衰退し、天文6年(1537)遠州可睡斎からの分霊を安置して再興し、現宗に改められたと言います。
観光観光・公共一般・交通施設歴史的建造物散歩・ウォーキング
案内所・情報コーナー

道の駅豊楽館

そば打ち体験ができます。売店や農産物直売所では地元の新鮮野菜や加工品を販売。たくみの里散策に便利なレンタサイクルもあります。
案内所・情報コーナー観光観光・公共一般・交通施設手荷物一時預かり所・コインロッカーお手洗い駐車場文化体験施設道の駅
観光・公共一般・交通施設

須川宿資料館

脇本陣跡のこの資料館には、本陣時代に使われていた古文書や文具など約1,000点におよぶ貴重な品々が展示されています。
観光・公共一般・交通施設博物館・美術館歴史的建造物
観光

たくみの里

旧三国街道須川宿を中心とした地域一体に、匠が工房を構え様々な工芸体験ができる。
観光展望地・景勝地観光・公共一般・交通施設歴史的建造物お手洗い駐車場文化体験施設散歩・ウォーキング
雪国A級グルメ
スノーカントリートレイル
SAKURA QUALITY

雪国観光圏
© 2022 雪国観光圏.
    • JP
    • EN
    • ホーム
    • お知らせ
    • 雪国を旅する
    • イベント情報
    • 雪国観光圏について▼
      • > 真白き世界に隠された知恵と出会う”雪旅”
      • > 雪国観光圏ってこんなところ
      • > 雪国の風土とフード
      • > 上杉謙信 越山の地
      • > 雪国の石仏
    • お問い合わせ
    • 法人の方へ
    • 雪と旅
  • ホーム
  • トップ